Welcome to my blog

-147- 3年ぶりの武蔵丘参戦 2nd

(・∀・)

住まいを西武沿線から移してわずか1週間。武蔵丘のイベントに何と2407Fが仲間入りしているとの情報を得て、早速西武線エリアに戻ってきてしまいました(笑)。
★前回の武蔵丘参戦記録→こちら


第2の活躍の場を与えられた車両たちとは異なり、旧2にそのような舞台が用意されることは無いでしょう。でも写真に写ってるヤツらよりも、西武線一筋で働いてきた期間は長いんです。
1207.jpg
この窓ガラスの傾斜ほど、旧2ののアイデンティティと化している箇所は無いでしょう。また旧2の良さみに気が付いてしまった瞬間でした。そういえば今までの武蔵丘で旧2の入場シーンって見たことが無い気がします。

1210.jpg
6000(6106F)の入場シーンも初見。普段はほぼ見られない妻面の検査・形式表記などもバッチリ撮影できました。こうして見ると、意外と妻面の外板がボコボコであるのに気が付きます。

1208.jpg
6106Fの台車たち。こういう写真結構好きです。

1209.jpg
10112Fも入場中。NRAロゴが無いということで違和感をたっぷり感じさせてくれる姿も、入場中だからこそ見られるものです。



さてツイッターには書きましたが、実は武蔵丘で京王7000系の方向幕を衝動買いしています。それについてもぜひ画像付きで紹介したいと思っていますので、機会が有ればこのブログに載せる予定です。どうぞお楽しみに。
スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply