-140- 3月3連休の撮影とお知らせ
久々に電車を撮る気分になったので撮って来ました。配属先が決定し西武線を継続的に観察するのが難しくなるのが判明したので、最後のひと踏ん張り(笑)的にわずかな期間写真を撮っていきたいと思います。

6000系が並んだのに設定を間違って暗い写真になったの図。これらにも恐らくVVVFの更新がなされてしまうのでしょう。

何となく待っていたら台湾ラッピングの2007Fも来ました。ここ数年2000系、特に新宿線では旧の方へのラッピングが増え、確実に目を引く存在になってきています。今度はしっかり順光で撮影し直したいところ。

こないだ30000系についてこんな記事を出しましたが、20000系にもその輪が拡がって来ました。手前のクハと奥のモハの窓周辺を見て頂ければ、その差は一目瞭然でしょう。川越方クハも同様でした。

休日なのに珍しく←2015+2507という組成に出会ったので、前から気になっていた場所でやってみました。結果は思ってたのと全然違った上に、上の通りで微妙。
ということで、来月の就職で西武線とは無縁な場所へ転居することになりました。今後どのくらいの頻度で西武線を見られるかすら不明な状況ですので、今まで以上にこのブログやツイッターで扱うテーマが単一的でなくなることが予想されます。ただし更新停止は現時点ではしない予定ですので、落ち着くまでは暫くご容赦ください。

6000系が並んだのに設定を間違って暗い写真になったの図。これらにも恐らくVVVFの更新がなされてしまうのでしょう。

何となく待っていたら台湾ラッピングの2007Fも来ました。ここ数年2000系、特に新宿線では旧の方へのラッピングが増え、確実に目を引く存在になってきています。今度はしっかり順光で撮影し直したいところ。

こないだ30000系についてこんな記事を出しましたが、20000系にもその輪が拡がって来ました。手前のクハと奥のモハの窓周辺を見て頂ければ、その差は一目瞭然でしょう。川越方クハも同様でした。

休日なのに珍しく←2015+2507という組成に出会ったので、前から気になっていた場所でやってみました。結果は思ってたのと全然違った上に、上の通りで微妙。
ということで、来月の就職で西武線とは無縁な場所へ転居することになりました。今後どのくらいの頻度で西武線を見られるかすら不明な状況ですので、今まで以上にこのブログやツイッターで扱うテーマが単一的でなくなることが予想されます。ただし更新停止は現時点ではしない予定ですので、落ち着くまでは暫くご容赦ください。
スポンサーサイト