信号トラブルで西武新宿~田無間が5時間半不通に
12月4日午前3時20分頃、上石神井駅の信号設備の4台の機械が一斉に故障し、一時下井草~武蔵関間の全ての踏切が閉まったままになるという事態が発生しました。
また、それと同時に井荻~武蔵関間の信号が全て赤になったまま変わらなくなり、電車の運転が不可能となりました。
以上の原因により、新宿線は田無5:13発(新所沢4:55発の準急、田無までは通常通り運転)、上石神井4:55発の始発電車から10:35頃まで運転を見合わせ、西武新宿~田無間は5時間半も不通になりました。
なお、このトラブルは丁度朝ラッシュにモロに影響したため、およそ16万人の人々に影響が出ました。

某駅の運行案内板です。
「運転できない状況です」という一文が、なかなか運行状況を上手く表現していると思うのですが。
また、それと同時に井荻~武蔵関間の信号が全て赤になったまま変わらなくなり、電車の運転が不可能となりました。
以上の原因により、新宿線は田無5:13発(新所沢4:55発の準急、田無までは通常通り運転)、上石神井4:55発の始発電車から10:35頃まで運転を見合わせ、西武新宿~田無間は5時間半も不通になりました。
なお、このトラブルは丁度朝ラッシュにモロに影響したため、およそ16万人の人々に影響が出ました。

某駅の運行案内板です。
「運転できない状況です」という一文が、なかなか運行状況を上手く表現していると思うのですが。