Welcome to my blog

信号トラブルで西武新宿~田無間が5時間半不通に

(・∀・)

12月4日午前3時20分頃、上石神井駅の信号設備の4台の機械が一斉に故障し、一時下井草~武蔵関間の全ての踏切が閉まったままになるという事態が発生しました。
また、それと同時に井荻~武蔵関間の信号が全て赤になったまま変わらなくなり、電車の運転が不可能となりました。
以上の原因により、新宿線は田無5:13発(新所沢4:55発の準急、田無までは通常通り運転)、上石神井4:55発の始発電車から10:35頃まで運転を見合わせ、西武新宿~田無間は5時間半も不通になりました。
なお、このトラブルは丁度朝ラッシュにモロに影響したため、およそ16万人の人々に影響が出ました。

駅の案内板
某駅の運行案内板です。
「運転できない状況です」という一文が、なかなか運行状況を上手く表現していると思うのですが。

振替乗車でバスに乗る人々
西武柳沢駅では、JR中央線の三鷹駅や吉祥寺駅へのバスが多く出ていることもあり、振替乗車票を持った方々がJR線の駅へ向かう為に列を作る光景も見られました。
上の写真はまだ本格的なラッシュが始まる前の写真なので並ばれている方は少ないですが、8時頃には相当な人数が列を作っていたようです。

このトラブルの原因は、上記の4台の信号設備の内の3台の回路がショートしていたと云う事だそうですが、実際はまだ完全には分かっていません。
今後はこのようなトラブルが起こらないようにして頂きたいと思います。
スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply