Welcome to my blog

-106- 自粛期間?中に撮影した新宿線

(・∀・)

一応就活に伴う自粛期間を設定していましたが、ごく稀に撮影に出ているときも有りましたので、その際の写真を載せていきたいと思います。既にTwitterに上げたやつも有るかもしれませんがご了承を。


2015年に初めてバラ臨として設定された4000系による臨時急行。乗車率が悪かったためか今年は設定が無くなりました。本気で西武はこういう類の列車の周知を徹底したり、その手法を改善したりする方が良い気がします。

構図はクソですが、個人的に着目点は面白いと思えるような写真が出てきたので掲載しておきます。257F・2015年8月撮影。


52の試運転。当時はまだ先頭のヘッドマークが付けられておらず、貴重な記録になりました。ちなみにこの日は合説が有ったのでスーツで撮り鉄していた筈です(笑)。2016年3月撮影。


某武鉄道の説明会の日も息抜きで撮り鉄。単純に地元だから受けようかと思いましたが、説明会を通して自分の思い描く「やりたい仕事」と会社の方向性の乖離を感じたため受けてません。今思えばこの選択は間違っていなかったように感じられます。2016年4月撮影。


時は飛んで今月中旬。無事終わりが見えてきたのでこれを撮ってました。各停の運転手さんがわざと?ゆっくり走行してくれた為、被りを回避できました。叩頭三拝です。
スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply