Welcome to my blog

-93- 史上初?ビール電車運転

(・∀・)

ビールを呑みながらミステリートレインに乗る、という大手私鉄では中々見ない類の企画が実施されました。中小私鉄ではあちこちで路線活性化の為に行われているので、正直なところ最初は「地方私鉄かよ…」と思ったのですが、大手私鉄の幹線でこのような列車を走らせたのは西武が初かもしれません。


どういうルートを通るのか全く分からなかったのですが、「昨日は池袋線だったし今日は新宿線だろ!」というレベルの予測をしてここで待っていました。2545F。

側面。キリンの一番搾りが車内で提供されたため、それのステッカーが貼ってあります。金曜夜の列車は結構乗っていたようですが、流石に土曜の真昼間から酒を入れようと思った人は少なかったのか乗客は少なめでした。時間帯が悪かった可能性は十分にあります。


電車は新所→上石神井→所沢→球場前→新所という経路で運転された模様。田無では特急待避のため中線に入りました。
地方私鉄と異なり、一日数十万人が利用する幹線級の路線で行われた今回のビア電。今後、果たしてこのビール電車は定例行事となるのでしょうか?
スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply