Welcome to my blog

-79- 中野通りの桜+4000系団臨

(・∀・)

他鉄道の撮影記録が減ってきて、ようやく西武系っぽさを取り戻してきた当ブログ。今回もその流れを止めることなく新宿線の特集をしていきます。


記録によると3年ぶり。大震災の後に初めてここを訪れた後は、桜でない季節にほんの少し来ただけ。しかし今年遂に地下化工事が始まったので、何も変化が起こらぬ内にここで撮っておくことにしたのです。確か2003F。

武蔵関と違ってココは車やバスの被りを許容しないと撮れないので、スッキリした写真を撮ることは非常に難しいです。これは歩道橋の南側の信号から撮ったものですが、右左折してくる車の存在でこんな写真ばかりが量産されてしまいます。まさに運次第と言っても過言ではないでしょう。


別の日。毎年恒例の4000系団臨が走ると聞いたので、学校に行くついでにチャリで寄り道………というより、ここに寄る為だけにチャリで登校(笑)。
本番での写真の完成イメージは上のような感じだったのですが……


案の定やられました。自宅近辺で日々爆走を繰り広げるトロピカルバスのお出ましです。まあ中野通りはバスの往来も激しいので仕方ありませんね。


本運転は新井薬師の駅構内でのスナップ程度で終了。増税で150円に値上がりした入場券(と初乗り)ですが、140という数字をずっと見てきた私にとってはやはり強い違和感を感じます。初乗り150円と言われるとなんだか阪急を思い浮かべてしまうのです。
スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply