Welcome to my blog

-69- 阪急梅田駅(2度目)

(・∀・)

初めて大阪を訪れたこの時から約1年。今度は反対側から撮影しました。9時半過ぎに行ったのですが、相変わらず人波が絶えない賑やかな駅でした。「

※この記事以降、特記無きものはすべて一眼レフでの撮影写真となります。


京都線に乗るということで、ホテルに荷物を預けた後に少し撮影してきました。朝ラッシュを少し過ぎたとはいえ人が多い駅構内で、一般人からすれば何も珍しくない電車に対し黙々とレンズを向け続けている私は、一体どういう目で見られていたんでしょうか(笑)。

Twitterにも上げましたが、最後の3000系8両となった3064F。撮影日の2,3日前まで残っていた「板看板車」の置き換えには3000系の8連が充当されていたため、8両は続々と姿を消していったそうです。


「西山天王山駅」開業記念ヘッドマークが付いていました。6004F。阪急はヘッドマークを西武並によく付ける印象が有ります。

この後、京都からの帰りにも京阪電車にも乗車しましたが、写真は無し。眠すぎて爆睡していたので、中書島の辺りから京橋までは記憶すらありませんでした。
スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply