-62- 流鉄最後の「新101系の」新車を撮る(1)
やっと大学1年目が終わりました。色々有りましたが、何時になく平凡な1年だったんではないでしょうか。来年はもう少し自分からアクションを起こしていきたいものです。
昨年12月下旬、流鉄の新「なの花号」がデビューしたと聞いて撮って来ました。が、何と先月末にカメラと記録メディアに不具合が発生し、パソコンに保存していた7枚を除き全部が消滅するという無慈悲で悲惨極まりない事態が発生。そのためその7枚しかご紹介できませんが、どうかご了承ください。
★本来ならば流鉄の記事は西武のカテゴリーに入れないべきですが、お分かりの通り西武の車両が深く関係しているので同カテゴリーにしてあります。

運用もチェックせずにパッと行ってみると、何と初めて流鉄を訪れた時と同じ組み合わせの電車が走っていました。ただあの時と違うのは、なの花号が新車に替わっていること。流鉄からは純西武顔の電車は全滅してしまったのです。
昨年12月下旬、流鉄の新「なの花号」がデビューしたと聞いて撮って来ました。が、何と先月末にカメラと記録メディアに不具合が発生し、パソコンに保存していた7枚を除き全部が消滅するという無慈悲で悲惨極まりない事態が発生。そのためその7枚しかご紹介できませんが、どうかご了承ください。
★本来ならば流鉄の記事は西武のカテゴリーに入れないべきですが、お分かりの通り西武の車両が深く関係しているので同カテゴリーにしてあります。

運用もチェックせずにパッと行ってみると、何と初めて流鉄を訪れた時と同じ組み合わせの電車が走っていました。ただあの時と違うのは、なの花号が新車に替わっていること。流鉄からは純西武顔の電車は全滅してしまったのです。