2071F 新宿線貸出
7月14日から、2000系2071Fが新宿線で運用に就いています。2093F?の武蔵丘入場や20156Fの長期運用離脱などにより車両が不足気味であるため、貸出が行われたものだと推測されます。なお池袋線から更新車の貸出が行われるのは今までで初めての事象で、 3色LEDを載せた更新車が新宿線を走るのは2077F転属以来、およそ2年ぶりとなります。

2405Fと組んだ10連での運用風景。池袋線では(旧)2000系2連が貸し出されない限り、見られない組み合わせです。新宿線に池袋線からの8連がやってくる機会は中々有りませんし、2連はちょくちょく貸出が行われていましたが、2451Fの新宿線転属後は1度も有りませんね。

新宿線所属当時の2077F。他の編成同様フルカラー化されると思いきや、この編成からは3色LEDのまま存置されることとなり、結局フルカラーLEDを載せた更新車は少数派に。2077Fは2010年の6月頃に2065Fと入れ替わる形で池袋線に戻ってしまいました。
●7月15日に池袋線で走った団体臨時列車もちょっと撮ってきました。こちらから

2405Fと組んだ10連での運用風景。池袋線では(旧)2000系2連が貸し出されない限り、見られない組み合わせです。新宿線に池袋線からの8連がやってくる機会は中々有りませんし、2連はちょくちょく貸出が行われていましたが、2451Fの新宿線転属後は1度も有りませんね。

新宿線所属当時の2077F。他の編成同様フルカラー化されると思いきや、この編成からは3色LEDのまま存置されることとなり、結局フルカラーLEDを載せた更新車は少数派に。2077Fは2010年の6月頃に2065Fと入れ替わる形で池袋線に戻ってしまいました。
●7月15日に池袋線で走った団体臨時列車もちょっと撮ってきました。こちらから
スポンサーサイト