5月24日、小平駅に液晶型の発車案内が設置されました。従来改札前に有ったLED式の発車案内を置き換える形で設置されました。新宿線の駅に液晶式の発車案内が設置されるのは、所沢駅に次いで2例目です。

所沢駅と同じような液晶(以下LCD)ですが、この駅のものでは表示が切り替わる時に、ホーム・種別・行先・時刻の表示が下から上へとスクロールします。これはおそらく小平が初でしょう。なお、駅のリニューアルや改築を伴わずにLCDに交換されたのも、新宿線の駅ではここが初です。

無くなる種別を絡めて。普通のLED式のものより非常に見やすくなったので、利用客からもかなり好評なようでした。
・野方駅待合室 使用開始5月28日のお昼頃から、野方駅の待合室の使用が始まりました。同駅はプラットホームが狭いため、旧駅舎時代に階段があった場所に待合室が設置されました。
(参考写真)2010年6月撮影。待合室は丁度写真右下の部分に設置されています。
スポンサーサイト