Welcome to my blog

6101F 玉川上水→南入曽回送/295F+303F前パン

(・∀・)

中間試験がようやく終了しました。今回は前回の学年末試験とは違って、ちゃんとブログに手を出さなかった結果が出てくれそうです。
なお今後、簿記試験→某テスト→期末試験というような多種多様な試験、及びそれらへの対策で勉強しなければならない状況が1か月弱ほど続きますので、その都度更新頻度を落としたり更新を停止したりする可能性があります。更新頻度は予告なく落としますが、更新を止める際はこのブログやツイッターでお知らせ致しますので、何卒ご了承ください。



5月19日、6000系6101Fが玉川上水→南入曽の経路で回送されました。単なる不定期回送の類だと思われますが、日中に回送として新宿線の都内区間を走るのは滅多に見られないものですので、追っかけてきました。


田無入線。よりによっていつもの不定期回送の時間にやってくるわけですが、急行に被られそうになって冷や汗…。この時期なら側面に光が当たるかと思っていましたが、全然光量が足りませんでした。夏至の時期には綺麗に当たってくれるようになるでしょうか?

5月17,18,19日の3日間、295F+303Fの前パン編成が登場。17日は夜、19日は夕方から、そして18日金曜日は終日運用入りする姿を見ることが出来ました。

5月15日、西武鉄道から30000系2,8両編成それぞれ3本の増備が発表され、まさしく「最後の活躍」といえる状況の中今回運用入りした295Fと303F。ツートン271Fと同時期に運用を離脱するならば10月頃には見られなくなる計算になりますが、果たしてあとどれくらい両編成の姿を見ることができるのでしょうか……。
スポンサーサイト



Comments 1

There are no comments yet.
-  
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2012/05/20 (Sun) 14:02 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply