20152F 新宿線貸出(2012,3) (・∀・) 2012-03-10 車両転属・貸出 2 COMMENTS 3月の初め頃から、20000系20152Fが新宿線で運用に就いています。最近の相次ぐ踏切事故や車両の検査入場、そして20156Fの長期運用離脱などにより車両が不足気味であるため、貸し出されたものだと思われます。綺麗な写真ではないですが、昨年3月のダイヤ改正より見られるようになった30000系の快急との並びということで、何となくではありますが撮影した時期が判別できればと思います。 学年末試験がようやく終了しました。更新停止という決断に踏み切った割には、正直それに見合った成績が出なさそうです。とりあえずそれは置いておくとして、更新停止にご理解下さったことに感謝致します。有難うございました。 スポンサーサイト
Comments 2 There are no comments yet. (・∀・) Re: 新宿線は多難です 「踏切での安全確認」 …言い方は良くないですが、最近の新宿線でのトレンドと化してますよね。大体のこれの原因は、踏切を無理に渡ろうとした車が閉じ込められたり、そうなってから脱出しようとして遮断竿を折ったりするのが主なようです。 一時停止しないと、もし遮断機が故障していた時には電車と……という可能性もあるのに、そこまで考えていないんでしょうか。 2012/03/11 (Sun) 13:44 | EDIT | REPLY | 準急豊島園 新宿線は多難です こんなに事故が連続するの、記憶にありません。 先ほども 上井草~上石神井間の踏切を渡ってきたのですが、 一時停止をしない車が何台もいました! 2012/03/10 (Sat) 20:16 | EDIT | REPLY |