Welcome to my blog

【2度目】レッドアロークラシック10105F、新宿線走行

(・∀・)

2月28日から、池袋線車両所所属の「レッドアロークラシック」編成・10000系10105Fが、新宿線で運用されています。車両不足に伴う貸出だと思われます。


テスト中ですが、こんな感じで撮る物は撮らせてもらいました(笑)。
前回の貸出時拝島特急への充当がメインだったため、午後の時間帯に小江戸号に充当されることは有りませんでしたが、今回は通常の特急運用に代走車として充当されている為、昼間や夜間でも「特急小江戸」の幕を出して走るRACの姿を見ることが出来ました。
スポンサーサイト



Comments 3

There are no comments yet.
(・∀・)  
Re: タイトルなし

コメントくださった皆様、返信が遅れまして申し訳有りません。

>>多摩湖線様
ブログ拝見いたしました。運用観察をされているのですね。今後活用させて頂きます。

>>6000系大好き様
情報ありがとうございます。20152Fですが、昨日の時点でも新宿線で運用に就いているのを確認しました。こないだの38109Fと違って、今回は比較的長い期間走っているようですね。

2012/03/09 (Fri) 20:31 | EDIT | REPLY |   
6000系大好き  

一昨日の話ですが、20152Fが新宿線で走ってました。
もう返却された可能性もありますが。

2012/03/04 (Sun) 01:00 | EDIT | REPLY |   
多摩湖線  

管理人さんこんばんは。

この度、別館を開館しました。(↓別館アドレス)

http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1630069/1640992

です。

ケータイでも閲覧ができますので、時間があるときにでもご覧下さい。

2012/03/01 (Thu) 22:21 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply