新宿線系統車の某編成に「ハートのつり革」が登場 (・∀・) 2012-02-14 車両の変化 2 COMMENTS 今月の中旬頃から新宿線系統を走る電車418?両の内の1両に、1つだけハート形の吊革が取り付けられています。この吊革が取り付けられているのは西武鉄道全体でもこの1両だけです。なお同様の吊革が富士急行の車両にも1つ(1両)、伊豆箱根鉄道の車両には2つ(2両)取り付けられています。こちらがそのハートの吊革です。どの編成のどの車両に取り付けられているかは、当然ですが秘密とさせていただきます。化粧板の色と広告の配置が大きなヒントになっていますので、新宿線系統にご乗車の際はぜひ探してみてください。 その他ベタ記事を…。・新所沢駅 駅名票交換2月13日頃、新所沢駅の駅名票が交換されました。小平や武蔵関などと同様、駅名票は全て交換されたようです。 スポンサーサイト
Comments 2 There are no comments yet. (・∀・) Re: タイトルなし 初めまして。 今もあると思われます。朝走っているかはその日の運用次第なので何とも言えませんが、1週間の内大半は走っているはずです。 ちなみに大ヒントですが、新宿線で見るためには東村山から北に、しかも昼~夕方の時間帯に行かないと見られません。その場合は見られる確率が一気に下がります。 2013/01/20 (Sun) 12:00 | EDIT | REPLY | 通学ユーザー 突然失礼します。 今もあるのですか? また、それは朝走っているのですか? 2013/01/20 (Sun) 11:33 | EDIT | REPLY |