Welcome to my blog

所沢の「狭山そば」、39年の歴史に幕を下ろす

(・∀・)

皆様、新年明けましておめでとうございます。本日は当ブログをご覧頂きましてありがとうございます。今年も時間の許す限り精力的に更新していきますので、どうぞ宜しくお願い致します。


かねてから一部のネット上で話題となっていた、所沢駅1番ホーム(新宿線下り方面行き)の立ち食いそば屋「狭山そば」ですが、12月31日の17:40頃に麺が終了したのを受け閉店となりました。
39年という長い間、所沢駅に何とも言えない匂いを漂わせていた同店は、12月に入ってから閉店を惜しむ客でいつも以上の賑わいを見せていました。


最終日の17時過ぎ、既に終了したメニューが沢山あるにも拘らず、大勢のお客さんが最後のそばを食べに行列を作る光景が見られました。
私が初めて立ち食いそばという物を食べた、いわゆる「私の立ち食いそばの原点」がここの店だったので、閉店はとても残念です。新宿線の準急で5号車辺りに乗って所沢駅で降りると、このそば屋の匂いが店に誘うように漂っている時のあの感覚は、もう体感する事が出来ません。

駅のリニューアルが終了した後、再出店されることを強く望みます。
スポンサーサイト



Comments 2

There are no comments yet.
(・∀・)  
Re: 狭山そば復活を祈ります!

いつもご覧頂き有難うございます。
狭山そばは仰る通り2社の店舗が有り、所沢駅などの店舗の運営会社と東村山駅などの店舗の運営会社の2つに分かれているんです。
あくまで噂程度で聞いた話ですが、2社の店では汁?の味が若干異なるようです。

イメージ図を見る限りでは、橋上化された際には改札内にも店舗ができるようですので、そこに是非とも出店して頂きたいですね。

2012/01/03 (Tue) 18:43 | EDIT | REPLY |   
準急豊島園  
狭山そば復活を祈ります!

最近、狭山そばにフランチャイズが2社あることを知りました!


東村山も高架化が始まると、無くなってしまうのでしょうか!?


立ち食いそばだと、店員さんに ねぎ多目でと言うのができますからね!

所沢駅が橋上化されたときには牛丼ではなく!!!狭山そば復活を強く望みます!

2012/01/03 (Tue) 00:10 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply