Welcome to my blog

新2000系2053F、6連初の簡易更新車となる

(・∀・)

7月27日に武蔵丘を出場した新2000系2053Fですが、この編成の入場の際に新2000系4連や8連でおなじみの「簡易更新工事」が実施されていたようです。
新2000系6両編成の車両ではこの編成が初の施工だと思われますが、今後2045F、2051Fにも同様の工事が施工されるのでしょうか。

※簡易更新…ドア前の滑り止めの黄色化、ドアチャイム・スタンションポールの設置などが行なわれる。今までにこの工事が施工された新宿線の車両は、4連の多くの編成と8連の2059F、2065F、2067F。


出場回送の新所沢入線シーン。この時は車内がどうなっているかなどは全く眼中に有りませんでした。が、停車中の編成を撮ろうとホームを歩いていた時に、イスに見覚えのあるポールが付いているのを発見。

こちらの写真で、ポールが付いているのが良くお分かり頂けるでしょうか。写真は有りませんが、滑り止めの黄色家やドア脇のスピーカー設置も確認出来ました。

最後に動画を置いておきます。こちらでなら滑り止めが黄色くなっているのがお分かり頂けると思いますので、発車の際に車内をよくご覧ください。
スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply