Welcome to my blog

38106F、6101Fに「Oneだぶる♪」ヘッドマーク装着

(・∀・)

昨年愛称が決定した新宿線特殊連絡定期券「Oneだぶる♪」ですが、4月9日より定期券のPRの為6000系6101F・30000系38106Fにヘッドマークが取り付けられました。
丁度今頃は年度の初めで定期の更新時期に重なる為、知名度アップ及び利用促進を目的として掲出が始まったものだと思われます。

※「Oneだぶる♪」の詳細はこちらからどうぞ。


下井草が超カブりスポットであるのを忘れていた管理人は、何も考えずに下井草へ。案の定被りましたが、被りの列車が301Fだったのでまあいいやと自己解決しました。
38106Fは運転開始からたったの1年3ヵ月間でヘッドマークを3つも装着しています。

6101Fです。38106Fとヘッドマークのデザインは全く同一のようです。
毎回管理人が気になっているのですが、6000系のヘッドマーク固定位置がいつも違っているんですね。お気付きになる方はほぼいらっしゃらないものだと思われますので、下に画像を羅列します。



6000系の一番上と一番下の画像は田無駅の物ですが、木が有るのと無いのではやはり大きく見栄えが変わってきますね。木は昨年末に突然切り倒されてしまったのですが、一体何故なのか今でも理解出来ません。
スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply