Welcome to my blog

4月1日ダイヤ改定 新宿線で土・休日運休となる列車一覧

(・∀・)

4月1日より新宿線などでは、節電ダイヤでの運転は終了し平日はほぼ平常通りの運行となりましたが、土・休日ダイヤで運転される日には節電の為全線・区間運休になる列車がいくらか有ります。
運休又は運転区間が変わる列車を以下に記載します。

①西武新宿を9:49~15:16に発車する各停玉川上水行
→全て田無止まり、田無から先は運転無し

節電の為、普段から空気輸送の各停玉川上水行は、田無で運転打ち切りとなります。


②拝島快速 →全列車急行へ
拝島快速は全列車が急行になり、田無⇔玉川上水間の各停も運転は有りません。


②朝と13(下りは12)~15時台の特急小江戸号 →運転無し
上りは小江戸12~18号(本川越9:30,10:33,11:33、12:33発)、26号(本川越16:00発)より後の全ての特急、下りは小江戸9,11号(西武新宿10:30,11:30発)、23号(西武新宿17:00発)以下の全ての特急のみの運転となり、その他は運休となります。


④西武新宿10~15時台発の本川越行各停 →全て新所沢止へ
日中の各停本川越行は、全て新所沢止まりとなります。その影響で入曽~本川越間は急行・準急のみの発着となります。

市販の時刻表やウェブ上の乗換検索では上記列車は表示されますが、実際には当分の間運転されませんのでご注意ください。
スポンサーサイト



Comments 2

There are no comments yet.
(・∀・)  
Re: タイトルなし

初めまして。管理人の(・∀・)です。
コメントとご指摘を有難うございました。時刻表を確認し直した所、記載頂いた列車の運転も確かに有りませんでしたので、記事の方を加筆させて頂きました。

本川越からの各停西武新宿行は、新所沢からは通常の時刻通りに運転が有りました。
新狭山16:31発上り急行は、同駅16:14発下り各停の折り返しですので本川越→新所沢間は運休ですが、その代わりに新所沢始発として運転されているようですね。

2011/04/02 (Sat) 22:48 | EDIT | REPLY |   
No Name.  

新狭山の基準で
昼間の上り電車 各停国分寺、西武新宿と16時31分急行(下り16:14)もないです。

2011/04/02 (Sat) 15:01 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply