Welcome to my blog

ミッキーマウス、西武新宿線車内を占領

(・∀・)

1月の28日頃から、6000系6102Fの車内広告が「東京ディズニーリゾート」の物に統一され、かの有名な「ネズミ」の耳がつり革に取り付けられました。
近年はこのような大胆な広告は前例が見られず、車内設備に直接広告を掲示するというのも「ハイチオールC」の時(2008年)以来だと思われます。


ご覧の通り、完全に某ネズミによって車内が制圧されています。
私の記憶する限りでもつり革への直接的なラッピングや、装飾の取付は見たことが無く中々驚かされる物でした。因みにドア付近の短いつり革や、優先席付近の黄色いつり革にはラッピングされていません。

学生に対しては効果的なアピールになるのかもしれませんが、果たしておばさん方やサラリーマンの方々にとってこの広告はどう映るのでしょうか。


高田馬場駅山手線乗り換え改札にPASMO専用改札登場
1月27日、高田馬場駅の山手線乗り換え改札(3階)にPASMO専用改札機が登場しました。定期利用者の85パーセントが既にICカードを利用している(駅のポスターより)ようなので、朝ラッシュ時や夕方にも特に目立った混乱は見られませんでした。
なお磁気券も使える改札には、この表示と「磁気券対応」の表示がされています。
スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply