Welcome to my blog

祝!西武新宿線 2011,3,5ダイヤ改正 予告版

(・∀・)


2011年3月5日、西武鉄道ではダイヤ改正が行なわれることとなりました。
新宿線系統では

①平日朝ラッシュ時、優等列車の時間短縮(上り各停の待避駅が中井→沼袋へ)
②土休日ダイヤ運行時、西武新宿11:00発及び本川越10:00発特急の発車時刻変更(→それぞれ10:30、9:30発へ)
③土休日ダイヤ運行時、西武新宿発西武遊園地行急行の発車時刻変更(3本目の急行、現行 西武新宿10:39発→改正後10:16発)
④土休日ダイヤ運行時、国分寺発本川越行各停を増発
⑤快速急行 新所沢~本川越間各駅停車に

が行なわれる予定です。

①は主に各停の待避駅変更(井荻を出てから、中井まで通過待ちをしない各停は全て沼袋で通過待ち)と小平駅での発車順序の変更により、準急・急行の所要時間を最大6分短縮(=東伏見まで各停を追い抜けない状態を解消)し、利用者本位のダイヤへと改正した物です。
②~④は利用実態に有ったダイヤへ改正した物です。
⑤は利用者減が止まらない南大塚~入曽間各駅へのテコ入れだと思われます。
個人的には、現在快速急行は新所沢で国分寺行きor本川越行各停に接続している為、⑤を実施する意味はほぼ皆無だと考えていますが、どうしてこんな悲惨な結果になってしまったのか理解出来ません。
「快速急行が停まる」という価値を付けたかったのでしょうか。
①がかなり良い所をツイているだけに、非常に残念です。
スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply