西武新宿線沿線 Q10ロケ地巡り 「井荻」
2010年10月~12月にかけて、日テレ系土9で放送されたドラマ「Q10」。主人公の深井平太(演:佐藤健)が、突如目の前に現れたロボット・Q10(キュート、演:前田敦子{AKB48})と織りなす学生生活の様子を描いたドラマです。
実はこのドラマ、西武新宿線沿線でも2カ所がロケ地として利用され、新宿線を走っている黄色い電車が全国デビューを果たしたのです。
という事で、このシリーズでは新宿線沿線のロケ地をご紹介していきたいと思います。(全2回を予定)

1カ所目は井荻。新宿線では各停しか止まらない比較的地味な駅ですが、そのすぐ西側にロケ地が有ります。
上の写真でピンと来た方もいらっしゃるのではないでしょうか?
実はこのドラマ、西武新宿線沿線でも2カ所がロケ地として利用され、新宿線を走っている黄色い電車が全国デビューを果たしたのです。
という事で、このシリーズでは新宿線沿線のロケ地をご紹介していきたいと思います。(全2回を予定)

1カ所目は井荻。新宿線では各停しか止まらない比較的地味な駅ですが、そのすぐ西側にロケ地が有ります。
上の写真でピンと来た方もいらっしゃるのではないでしょうか?
・井荻の地下歩道
井荻駅のすぐ西側を通る「環八通り」。昔は新宿線とは踏切で交差していたのですが、ラッシュ時には開かずの踏切と化してしまい、渋滞情報でも度々「井荻踏切を先頭に~」として名前が挙がるほどの渋滞の名所となっていました。
これを解消する為に、環八通りは「井荻トンネル・井荻陸橋」として地下と高架で通過する事になり、同時に歩行者・自転車用の地下通路が整備されました。
と、長々と解説した所で、本題へ入ります。
Q10では4話?で登場し、中尾くん(演:細田よしひこ)が貧乏な子供から人形を買う(演技をする)シーンで使用されました……確かね。

見覚え有りますよね。この柱。普段はそこまで人通りが多くなく、特徴のある建造物なのでここが選ばれたのでしょうか?
この場所で、地べたに座って自作の人形を売る男の子から、好きな2次元アニメのキャラクターの人形を全部買いますね。
※井荻駅の詳細ページはこちら 次回は高田馬場を特集します。
井荻駅のすぐ西側を通る「環八通り」。昔は新宿線とは踏切で交差していたのですが、ラッシュ時には開かずの踏切と化してしまい、渋滞情報でも度々「井荻踏切を先頭に~」として名前が挙がるほどの渋滞の名所となっていました。
これを解消する為に、環八通りは「井荻トンネル・井荻陸橋」として地下と高架で通過する事になり、同時に歩行者・自転車用の地下通路が整備されました。
と、長々と解説した所で、本題へ入ります。
Q10では4話?で登場し、中尾くん(演:細田よしひこ)が貧乏な子供から人形を買う(演技をする)シーンで使用されました……確かね。

見覚え有りますよね。この柱。普段はそこまで人通りが多くなく、特徴のある建造物なのでここが選ばれたのでしょうか?
この場所で、地べたに座って自作の人形を売る男の子から、好きな2次元アニメのキャラクターの人形を全部買いますね。
※井荻駅の詳細ページはこちら 次回は高田馬場を特集します。
スポンサーサイト