Welcome to my blog

西武園始発の西武新宿行、東村山始発へ区間短縮

(・∀・)

先日の脱線事故後、1日だけ運転された西武園始発の西武新宿行きですが、12月30日からの休日ダイヤでは脱線原因の未特定を理由に東村山始発へと区間短縮されました。今後どれぐらいの期間この措置が執られるかは、現時点では不明です。


東村山駅にて。西武園始発の新宿行きは所定では2本ありますが、2本とも東村山始発となり当該列車は南入曽から回送されるように変更されました。
写真は南入曽からの回送表示のまま東村山5番ホームに入線し、そのまま扉扱いをしているというシーンを強引に撮ってみたものです。酷い写真で申し訳ありません。
スポンサーサイト



Comments 4

There are no comments yet.
(・∀・)  
Re: タイトルなし

20156Fの代替車ですか…。
確かに見当たりませんね。303Fが運用に入っているので運用はうまく回っているようですが、303Fが代替車だとは言い切れませんし。

2012/01/07 (Sat) 12:20 | EDIT | REPLY |   
多摩湖線  

管理人さんこんばんは。

20156Fの代走車両は何だと思いますか?303Fが代替車両ではないと思うのですが、それでも見当たりません

2012/01/07 (Sat) 00:42 | EDIT | REPLY |   
(・∀・)  
Re: タイトルなし

いつもご覧頂き有難うございます。
西武園始発の8両は私もムダだと思っています(笑)。競輪が有った時はある程度混みますけれど、その時も8両が必要な程乗っているとは思えませんし。

西武遊園地始発の方は、西武ドームで試合が有る時に乗った事が無いので良く分からないのですが、混雑しているならば野球臨ダイヤとして多摩湖線に8連運用を組み込むのもアリですね。

ブログ拝見いたしました。今後撮影の際や運用確認の際に、是非見させて頂きます。

2012/01/06 (Fri) 11:20 | EDIT | REPLY |   
多摩湖線  

管理人さんこんばんは。

気まぐれではありますが、新宿線の運用などをブログり始めましたのでよろしくお願いします。

西武園始発に8両を走らすのは無駄な気がしますが、どうなんでしょう…

それだったら西武ドームで試合が行われた後レオライナー経由で帰宅するさい西武遊園地から8両を走らせてほしいです。

今は4両で小平までしか行かないため混雑率が高くて困ります。特に池袋線で人身事故などがあったら尚更混むんです…

2012/01/05 (Thu) 19:36 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply